おうちレッスンマスターとオトナ女子文化祭メンバーが繋ぐブログリレー。
第二週目は『私の時短家事』です。我が家は2人の娘も下宿先に出ているので以前の家事の量とは雲泥の差になりました。それでもまったく何もないわけではありません。私が実践している家事についてお伝えします。
それではいってみよう。
家事に終わりはあるのか?
あなたは一日の終わりに「あー今日も家事完璧‼全て終わった。」って思う事ってありますか?
私はないです。私は大概、
「あーーあれもしないといけないのに出来なかった。明日できるかな?やらないといけない事多すぎるわ。」
って思って生活してきました。
コーチングの世界に入り、やらないことを決める。っていうワークや。
完璧主義を手放すという事を習い自分なりに整理してみました。
そもそも家事に終わりってないように思うのです。自分自身でここまでしたら終わりって決めておくと随分楽になりました。例えばダイニングテーブルには何も置かない。でもリビングのテーブルは置いてていいよ。そんな感じで自分の家事の終わりを決めました。
そもそも家事は私がやる事なの?
家事は妻や母がやる事。
そんな考えが日本にはありますよね。以前の私もそうでした。ひとりで抱え込んでしまっていました。
抱え込んで私一人が忙しく家の中を行ったり来たりしていました。
そして「察してよ!こんな忙しそうにしてるんやから手伝ってくれたらいいのに」そう思いながらどんどん自分が不機嫌になっていくのが分かりました。
男性は察することはできません。少なくとも旦那ちゃんにはできません。
なので私は旦那ちゃんによく口頭で頼むようになりました。
家事は『家の事』なので、その家に住む人がすればいいわけですよね。
娘がいるときには娘にもよく頼んでいます。
私の時短家事
そんな訳で私の時短家事を料理と掃除で分けてご紹介。
料理はカット野菜を使う。
少し割高なイメージがありますが、しっかり水分も飛ばしてあるので長持ちします。
私がよく買うのはネギとキャベツの千切りミックス。
ホントに便利です。
そしてお惣菜にも頼っています。
掃除は、自分の動線上を綺麗にしていくと意識をする事です。
夜寝る時に寝室前にフローリングワイパーを持ってきて立てかけておきます。
起きたら廊下を掃除しながら1階に降りてさっさと一周モップ掛けをします。
たった5分ほどで終わりますが、毎日すると掃除機要らずです。
毎朝散歩から帰ってくるタイミングで玄関掃除もしますが、極力無駄な動きが無い様にと思い、散歩時にフローリングシートを玄関に持っていきます。そうすると帰宅後すぐに掃除が始められて時短です。
そうそう、雑巾ではなくフローリングシートを使っているのも時短家事です。雑巾の管理を手放しました。
自分の動きに合わせて『ついで家事』をするとストレスなくできるようになりました。
まとめ
先ずは完璧主義を手放すこと。
家族に言葉で協力して欲しい事を伝える。
やらないことを決める。
自分の動きを無駄にせず『ついで家事』をする。
あなたも自分が機嫌よく居れるためにどうしたらいいのか考えてみて下さいね。
オトナ女子の文化祭
いよいよ来週に迫ってきました。
いつも家事に仕事に育児に頑張っているあなた。
あなたが機嫌よく居られるためにご褒美は必要です。
11月3日この一日を自分にプレゼントしよう。
ワンデーパスの販売は11月1日までお急ぎください
お申込みはこちら
本日は顔yoga講師の山下千珠先生もブログ更新してますよ。
明日はさっつんと麻帆ちゃんにバトンをつなぎます。
月曜日 小西紗代 木原ことの
火曜日 野村恭子 えやひろみ
水曜日 春風ほの香 和泉千里
木曜日 柴田幸代 大和田明子
金曜日 赤木絵理子 柏野みゆき
土曜日 瀧本ルミ 山下千珠
日曜日 中村さつき 寺岡麻帆